夜久野のお寺【本光寺】

MENU

戦没者追悼法要 2024.7.21

7月21日(日)午前9時より、本光寺本堂において、戦没者追悼法要を行いました。終戦から79年経ちますが、世界では、ウクライナへの侵攻やパレスチナ・イスラエル戦争は収まる気配がありません。山中から奥の戦没者は60人ですが、昭和19年に16人、昭和20年に21人戦死しています。終戦が1年早かったら様子が相当変わっていたことでしょう。私たちは、日本で戦争があったことを忘れてはなりません。語り継いでいかなければと思います。
さて、東本願寺、正式には真宗大谷派といいますが、真宗大谷派には沖縄開教本部、沖縄別院があります。この両組織主催で、第24回 非戦・平和沖縄研修会が4月23日から25日までの3日間行われ、住職と坊守が参加してきました。この報告をもって今年の戦没者追悼法要のお話とさせて頂きました。